都市情報
| 自治体コード | 34207 |
| 所属都道府県名 | 広島県 |
| 市区町村名 | 福山市(ふくやまし) |
福山市内には、『「福山SA(山陽自動車道)」』などのサービスエリア/パーキングエリアがある他、『「アリストぬまくま(主要地方道鞆松永線)」』といった道の駅もある。
福山港(重要港湾)、尾道糸崎港(重要港湾)があることでも知られる。
福山市内には、2つの大学(キャンパス)があり、例を挙げると福山大学、福山平成大学などがある。
観光名所としては、国宝の明王院五重塔及び本堂、重文を有する福山城、吉備津神社、安国寺、日本はきもの博物館などが有名である。
市町村の合併履歴
福山市は1975年以後に市町村合併を経ている。その合併した旧市町村名の履歴を示す。2009年以後の合併(リンクしている箇所)については旧来データの公開ページを表示します。
・福山市(2003/02/03, 38384, 38777)・沼隈郡内海町(2003/02/03)
・沼隈郡沼隈町(2005/02/01)
・深安郡神辺町(2006/03/01)
・芦品郡新市町(2003/02/03)
福山市(広島県)の主な指標
福山市(広島県)の主要指標を以下の表に挙げる。各指標や関連する指標について更に詳細な情報をもっと知りたい場合はページ上下にあるタブ[人口、財政、製造etc]をクリックしてください。
| 主な項目 | データ | 全国ランク | 広島県内ランク |
| 総人口 | 464,811[人] | 44位 | 2位 |
| 昼夜間人口比 | 100.02[%] | 557位 | 15位 |
| 昼間の人口 | 464,897[人] | 48位 | 2位 |
| 15歳未満人口比 | 13.88[%] | 301位 | 6位 |
| 総面積 | 518.14[k㎡] | 203位 | 7位 |
| 地方税 | 73,778[百万円] | 39位 | 2位 |
| 財政力指数 | 0.82 | 281位 | 5位 |
| 実質公債費比率 | 1.4[%] | 148位 | 2位 |
| 経常収支比率 | 85.2[%] | 302位 | 3位 |
| 課税対象所得 | 631,735[百万円] | 64位 | 2位 |
| 地方自治体の年間人件費(最低値) | 26,296[百万円] | 30位 | 2位 |
| 全産業の売上金額 | 4,364,292[百万円] | 47位 | 2位 |
| 農業・産出総額 | 802[千万円] | 361位 | 7位 |
| 耕種・産出総額 | 479[千万円] | 369位 | 8位 |
| 畜産・産出総額 | 322[千万円] | 271位 | 6位 |
| 農林漁業の売上 | 5,673[百万円] | 175位 | 5位 |
| 製造品出荷額 | 2,144,813[百万円] | 18位 | 2位 |
| 卸売業・販売額 | 1,028,369[百万円] | 49位 | 2位 |
| 小売業・販売額 | 566,028[百万円] | 41位 | 2位 |
| サービス業の売上金額 | 1,180,283[百万円] | 67位 | 2位 |
| 建設業の売上金額 | 314,389[百万円] | 49位 | 2位 |
| 宿泊業,飲食サービス業の売上金額 | 69,263[百万円] | 45位 | 2位 |
| 2019年の建築物・工事費予定額 | 86,247[百万円] | 59位 | 2位 |