都市情報
| 自治体コード | 43348 | 
| 所属都道府県名 | 熊本県 | 
| 所属郡名 | 下益城郡(しもましきぐん) | 
| 市区町村名 | 美里町(みさとまち) | 
観光名所としては、霊台橋(重要文化財。江戸後期の単一アーチ式石橋)、御坂遊歩道(日本一の3333段の石段)、金刀比羅公園、西山つつじ公園(樹齢300年のツツジ)、石段の郷「佐俣の湯」などが有名である。
美里町への基本的な行き方としては、美里町へのアクセスは熊本市からだと熊本交通センターから産交バスか熊本バスを利用して凡そ50分で到達することが出来る。福岡市や延岡市からだと高速バス(ごかせ号)の利用も可能。自動車では九州自動車道の御船ICか松橋ICで降りて、そこから20分、熊本空港からは40分、熊本市内からも40分となっている。
市町村の合併履歴
美里町は1975年以後に市町村合併を経ている。その合併した旧市町村名の履歴を示す。2009年以後の合併(リンクしている箇所)については旧来データの公開ページを表示します。
・下益城郡中央町(2004/11/01)・下益城郡砥用町(2004/11/01)
美里町(熊本県)の主な指標
美里町(熊本県)の主要指標を以下の表に挙げる。各指標や関連する指標について更に詳細な情報をもっと知りたい場合はページ上下にあるタブ[人口、財政、製造etc]をクリックしてください。
| 主な項目 | データ | 全国ランク | 熊本県内ランク | 
| 総人口 | 10,333[人] | 1220位 | 27位 | 
| 昼夜間人口比 | 88.45[%] | 1358位 | 38位 | 
| 昼間の人口 | 9,140[人] | 1248位 | 31位 | 
| 15歳未満人口比 | 9.32[%] | 1516位 | 43位 | 
| 総面積 | 144[k㎡] | 791位 | 19位 | 
| 地方税 | 855[百万円] | 1348位 | 31位 | 
| 財政力指数 | 0.24 | 1393位 | 30位 | 
| 実質公債費比率 | 5.6[%] | 544位 | 9位 | 
| 経常収支比率 | 92.5[%] | 1025位 | 21位 | 
| 課税対象所得 | 8,303[百万円] | 1326位 | 32位 | 
| 地方自治体の年間人件費(最低値) | 773[百万円] | 1260位 | 23位 | 
| 全産業の売上金額 | 23,129[百万円] | 1427位 | 32位 | 
| 農業・産出総額 | 175[千万円] | 1037位 | 33位 | 
| 耕種・産出総額 | 131[千万円] | 972位 | 31位 | 
| 畜産・産出総額 | 43[千万円] | 833位 | 35位 | 
| 農林漁業の売上 | 347[百万円] | 1119位 | 32位 | 
| 製造品出荷額 | 3,400[百万円] | 1422位 | 33位 | 
| 卸売業・販売額 | 987[百万円] | 1386位 | 36位 | 
| 小売業・販売額 | 4,873[百万円] | 1313位 | 30位 | 
| サービス業の売上金額 | 7,469[百万円] | 1304位 | 32位 | 
| 建設業の売上金額 | 4,772[百万円] | 1218位 | 27位 | 
| 宿泊業,飲食サービス業の売上金額 | 532[百万円] | 1361位 | 33位 | 
| 2019年の建築物・工事費予定額 | 706[百万円] | 1406位 | 32位 | 

