都市情報
| 自治体コード | 10424 |
| 所属都道府県名 | 群馬県 |
| 所属郡名 | 吾妻郡(あがつまぐん) |
| 市区町村名 | 長野原町(ながのはらまち) |
観光名所としては、川原湯温泉(源頼朝伝説がある。また八ツ場ダムの建設予定地にあり、建設されればダムの底に沈むため移転予定)、羽根尾城跡、吾妻渓谷、不動の滝、朝比奈三郎義秀の墓(鎌倉初期の幕府幹部・和田義盛の第三子)、軽井沢スノーパーク(スキー場)などが有名である。
市町村の合併履歴
長野原町は1975年以後に市町村合併を行っていない。
長野原町(群馬県)の主な指標
長野原町(群馬県)の主要指標を以下の表に挙げる。各指標や関連する指標について更に詳細な情報をもっと知りたい場合はページ上下にあるタブ[人口、財政、製造etc]をクリックしてください。
| 主な項目 | データ | 全国ランク | 群馬県内ランク |
| 総人口 | 5,536[人] | 1446位 | 29位 |
| 昼夜間人口比 | 112.93[%] | 67位 | 1位 |
| 昼間の人口 | 6,252[人] | 1388位 | 29位 |
| 15歳未満人口比 | 10.44[%] | 1310位 | 27位 |
| 総面積 | 133.85[k㎡] | 831位 | 18位 |
| 地方税 | 1,069[百万円] | 1270位 | 29位 |
| 財政力指数 | 0.45 | 869位 | 24位 |
| 実質公債費比率 | 9.2[%] | 1167位 | 28位 |
| 経常収支比率 | 92.4[%] | 1015位 | 15位 |
| 課税対象所得 | 7,377[百万円] | 1376位 | 29位 |
| 地方自治体の年間人件費(最低値) | 538[百万円] | 1452位 | 28位 |
| 全産業の売上金額 | 32,881[百万円] | 1332位 | 27位 |
| 農業・産出総額 | 454[千万円] | 599位 | 15位 |
| 耕種・産出総額 | 221[千万円] | 742位 | 18位 |
| 畜産・産出総額 | 234[千万円] | 358位 | 10位 |
| 農林漁業の売上 | 741[百万円] | 865位 | 16位 |
| 製造品出荷額 | 2,132[百万円] | 1478位 | 30位 |
| 卸売業・販売額 | 1,805[百万円] | 1266位 | 28位 |
| 小売業・販売額 | 9,808[百万円] | 1131位 | 22位 |
| サービス業の売上金額 | 10,431[百万円] | 1192位 | 25位 |
| 建設業の売上金額 | 7,083[百万円] | 1047位 | 18位 |
| 宿泊業,飲食サービス業の売上金額 | 1,994[百万円] | 956位 | 20位 |
| 2019年の建築物・工事費予定額 | 4,472[百万円] | 824位 | 19位 |