道路(2009)
道路項目 | データ | 全国ランク | 大阪府内ランク |
道路実延長(総計) | 315.3[km] | 1099位 | 18位 |
道路実延長(主要道路) | 45.3[km] | 1163位 | 16位 |
道路実延長(市町村道) | 270[km] | 1060位 | 17位 |
舗装道路実延長(主要道路) | 45.3[km] | 1152位 | 16位 |
道路実延長の主要道路率 | 14.37[%] | 1008位 | 15位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(総計) | 7.17[km] | 525位 | 31位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路) | 1.03[km] | 351位 | 29位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道) | 6.14[km] | 530位 | 31位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路) | 1.03[km] | 349位 | 29位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(総計) | 12.06[km] | 746位 | 33位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路) | 1.73[km] | 701位 | 21位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道) | 10.33[km] | 698位 | 33位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路) | 1.73[km] | 674位 | 21位 |
道路実延長(主要道路)[km]:主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
道路実延長(市町村道)[km]:市町村道の道路実延長
舗装道路実延長(主要道路)[km]:舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
道路実延長の主要道路率[%]:道路実延長の中で主要道路(国道・都道府県道・高速道)が占める割合
総面積1k㎡あたりの道路実延長(総計)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの市町村道の道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(総計)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの市町村道の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
鉄道駅の一覧
貝塚市内にある鉄道駅を一覧にする。
ただし首都圏、京阪神など路線が多い駅の「路線名」欄には全路線を挙げず、代表的な路線をいくつか挙げているだけなので注意願いたい。
駅名 | 路線名 |
---|---|
石才駅 | 水間鉄道水間線 |
和泉橋本駅 | JR西日本阪和線 |
貝塚駅 | 南海南海本線 水間鉄道水間線 |
貝塚市役所前駅 | 水間鉄道水間線 |
近義の里駅 | 水間鉄道水間線 |
清児駅 | 水間鉄道水間線 |
名越駅 | 水間鉄道水間線 |
二色浜駅 | 南海南海本線 |
東貝塚駅 | JR西日本阪和線 |
三ヶ山口駅 | 水間鉄道水間線 |
水間駅 | 水間鉄道水間線 |
三ツ松駅 | 水間鉄道水間線 |
森駅 | 水間鉄道水間線 |
貝塚市の高速道路SA&PAの一覧
貝塚市内には、高速道路等のサービスエリア・パーキングエリアは存在しない。
貝塚市の「道の駅」の一覧
貝塚市内には、国道や主要都道府県道などに設置される「道の駅」は1つも存在しない。