道路(2009)
道路項目 | データ | 全国ランク |
道路実延長(総計) | 10643.4[km] | 44位 |
道路実延長(主要道路) | 2341.9[km] | 40位 |
道路実延長(市町村道) | 8301.4[km] | 44位 |
舗装道路実延長(主要道路) | 2247[km] | 40位 |
道路実延長の主要道路率 | 22.00[%] | 6位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(総計) | 2.54[km] | 39位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路) | 0.56[km] | 31位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道) | 1.98[km] | 40位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路) | 0.54[km] | 31位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(総計) | 9.97[km] | 29位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路) | 2.19[km] | 11位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道) | 7.78[km] | 29位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路) | 2.11[km] | 12位 |
道路実延長(主要道路)[km]:主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
道路実延長(市町村道)[km]:市町村道の道路実延長
舗装道路実延長(主要道路)[km]:舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
道路実延長の主要道路率[%]:道路実延長の中で主要道路(国道・都道府県道・高速道)が占める割合
総面積1k㎡あたりの道路実延長(総計)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの市町村道の道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(総計)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの市町村道の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
福井県の高速道路SA&PAの一覧
福井県内の高速道路、自動車専用道路上にあるサービスエリアおよびパーキングエリアを挙げる。
SA&PA名 | 所属道路名 | 設置都市名 | IC有無 | 備考 |
---|---|---|---|---|
刀根PA | 北陸自動車道 | 敦賀市 | IC併設無し。 | 上下線有り。ガソリンスタンド無し。 |
杉津PA | 北陸自動車道 | 敦賀市 | IC併設無し。 | 上下線有り。ガソリンスタンド無し。 |
南条SA | 北陸自動車道 | 南越前町 | スマートIC併設有り。 | 上下線有り。上下線それぞれにガソリンスタンド有り。 |
北鯖江PA | 北陸自動車道 | 鯖江市 | IC併設無し。 | 上下線有り。ガソリンスタンド無し。 |
女形谷PA | 北陸自動車道 | 坂井市 | IC併設無し。 | 上下線有り。ガソリンスタンド無し。 |
福井県の「道の駅」の一覧
福井県内にある「道の駅」を挙げる。「道の駅」の名称をクリックすることで、地図で所在地の確認することができる。路線名には国道など沿線となる道路を記す。
番号 | 「道の駅」名 | 路線名 | 都市名 |
---|---|---|---|
福01 | 河野 | 国道8号 | 南越前町 |
福02 | 九頭竜 | 国道158号 | 大野市 |
福03 | パークイン丹生ヶ丘 | 国道417号 | 越前町 |
福04 | 名田庄 | 国道162号 | おおい町 |
福05 | みくに | 国道305号 | 坂井市 |
福06 | 若狭熊川宿 | 国道303号 | 若狭町 |
福07 | さかい | 主要地方道福井金津線 | 坂井市 |
福08 | シーサイド高浜 | 国道27号 | 高浜町 |
福09 | 若狭おばま | 主要地方道小浜上中線 | 小浜市 |