道路(2009)
道路項目 | データ | 全国ランク |
道路実延長(総計) | 10667.3[km] | 43位 |
道路実延長(主要道路) | 1882.2[km] | 46位 |
道路実延長(市町村道) | 8785.1[km] | 43位 |
舗装道路実延長(主要道路) | 1882[km] | 46位 |
道路実延長の主要道路率 | 17.64[%] | 22位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(総計) | 4.37[km] | 13位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路) | 0.77[km] | 8位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道) | 3.60[km] | 15位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路) | 0.77[km] | 8位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(総計) | 7.96[km] | 40位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路) | 1.40[km] | 36位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道) | 6.55[km] | 41位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路) | 1.40[km] | 34位 |
道路実延長(主要道路)[km]:主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
道路実延長(市町村道)[km]:市町村道の道路実延長
舗装道路実延長(主要道路)[km]:舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
道路実延長の主要道路率[%]:道路実延長の中で主要道路(国道・都道府県道・高速道)が占める割合
総面積1k㎡あたりの道路実延長(総計)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの市町村道の道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(総計)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの市町村道の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
佐賀県の高速道路SA&PAの一覧
佐賀県内の高速道路、自動車専用道路上にあるサービスエリアおよびパーキングエリアを挙げる。
SA&PA名 | 所属道路名 | 設置都市名 | IC有無 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基山PA | 九州自動車道 | 基山町 | IC併設無し。 | 上りのみ有り。ガソリンスタンド無し。 |
山浦PA | 長崎自動車道 | 鳥栖市 | IC併設無し。 | 上下線有り。ガソリンスタンド無し。 |
金立SA | 長崎自動車道 | 佐賀市 | IC併設無し。 | 上下線有り。上下線それぞれにガソリンスタンド有り。ハイウェイオアシス有り。 |
小城PA | 長崎自動車道 | 小城市 | IC併設無し。 | 上下線有り。ガソリンスタンド無し。 |
多久西PA | 長崎自動車道 | 多久市 | IC併設無し。 | 上下線有り。ガソリンスタンド無し。 |
川登SA | 長崎自動車道 | 武雄市 | IC併設無し。 | 上下線有り。上りにのみガソリンスタンド有り。 |
佐賀県の「道の駅」の一覧
佐賀県内にある「道の駅」を挙げる。「道の駅」の名称をクリックすることで、地図で所在地の確認することができる。路線名には国道など沿線となる道路を記す。
番号 | 「道の駅」名 | 路線名 | 都市名 |
---|---|---|---|
佐01 | 鹿島 | 国道207号 | 鹿島市 |
佐02 | 厳木 | 国道203号 | 唐津市 |
佐03 | 伊万里 | 国道202号 | 伊万里市 |
佐04 | 桃山天下市 | 国道204号 | 唐津市 |
佐05 | 山内 | 国道35号 | 武雄市 |
佐06 | 大和 | 国道263号 | 佐賀市 |
佐07 | 吉野ヶ里 | 国道385号 | 吉野ヶ里町 |
佐08 | 太良 | 国道207号 | 太良町 |