労働(2005)
| 労働項目 | データ | 全国ランク | 島根県内ランク |
| 労働力人口 | 7,616[人] | 1149位 | 12位 |
| 就業者数 | 7,255[人] | 1145位 | 12位 |
| 完全失業者数 | 361[人] | 1194位 | 10位 |
| 第1次産業就業者数 | 414[人] | 1361位 | 17位 |
| 第2次産業就業者数 | 2,299[人] | 1076位 | 11位 |
| 第3次産業就業者数 | 4,506[人] | 1093位 | 11位 |
| 雇用者数 | 5,801[人] | 1089位 | 11位 |
| 役員数 | 390[人] | 1019位 | 11位 |
| 雇人のある業主数 | 181[人] | 1215位 | 12位 |
| 雇人のない業主数 | 565[人] | 1328位 | 14位 |
| 家族従業者数 | 318[人] | 1452位 | 15位 |
| 自市区町村で従業している就業者数 | 3,097[人] | 1266位 | 15位 |
| 他市区町村への通勤者数 | 4,158[人] | 918位 | 6位 |
| 従業地による就業者数 | 6,006[人] | 1165位 | 13位 |
| 他市区町村からの通勤者数 | 2,909[人] | 944位 | 7位 |
| 就業者の中における「第1次産業就業者数」の占める割合 | 5.73[%] | 1138位 | 20位 |
| 就業者の中における「第2次産業就業者数」の占める割合 | 31.85[%] | 564位 | 3位 |
| 就業者の中における「第3次産業就業者数」の占める割合 | 62.42[%] | 654位 | 11位 |
※東出雲町内には、ハローワーク(公共職業安定所)は一つも存在しない。