都市情報
| 自治体コード | 39386 |
| 所属都道府県名 | 高知県 |
| 所属郡名 | 吾川郡(あがわぐん) |
| 市区町村名 | いの町(いのちょう) |
いの町内には、『「土佐和紙工芸村(国道194号)」、「木の香(国道194号)」、「633美の里(国道194号)」』といった多数の「道の駅」がある。
観光名所としては、いの町紙の博物館、波川玄蕃城跡、蘇鶴温泉などが有名である。
市町村の合併履歴
いの町は1975年以後に市町村合併を経ている。その合併した旧市町村名の履歴を示す。2009年以後の合併(リンクしている箇所)については旧来データの公開ページを表示します。
・土佐郡本川村(2004/10/01)・吾川郡伊野町(2004/10/01)
・吾川郡吾北村(2004/10/01)
いの町(高知県)の主な指標
いの町(高知県)の主要指標を以下の表に挙げる。各指標や関連する指標について更に詳細な情報をもっと知りたい場合はページ上下にあるタブ[人口、財政、製造etc]をクリックしてください。
| 主な項目 | データ | 全国ランク | 高知県内ランク |
| 総人口 | 22,767[人] | 903位 | 7位 |
| 昼夜間人口比 | 87.68[%] | 1397位 | 32位 |
| 昼間の人口 | 19,962[人] | 926位 | 9位 |
| 15歳未満人口比 | 9.91[%] | 1420位 | 16位 |
| 総面積 | 470.97[k㎡] | 233位 | 4位 |
| 地方税 | 2,515[百万円] | 953位 | 8位 |
| 財政力指数 | 0.37 | 1059位 | 5位 |
| 実質公債費比率 | 8.9[%] | 1110位 | 25位 |
| 経常収支比率 | 96[%] | 1450位 | 24位 |
| 課税対象所得 | 26,303[百万円] | 904位 | 6位 |
| 地方自治体の年間人件費(最低値) | 2,622[百万円] | 626位 | 4位 |
| 全産業の売上金額 | 90,334[百万円] | 1011位 | 8位 |
| 農業・産出総額 | 245[千万円] | 894位 | 15位 |
| 耕種・産出総額 | 237[千万円] | 704位 | 15位 |
| 畜産・産出総額 | 8[千万円] | 1209位 | 20位 |
| 農林漁業の売上 | 506[百万円] | 998位 | 19位 |
| 製造品出荷額 | 28,146[百万円] | 966位 | 5位 |
| 卸売業・販売額 | 5,071[百万円] | 1049位 | 10位 |
| 小売業・販売額 | 16,010[百万円] | 960位 | 10位 |
| サービス業の売上金額 | 30,304[百万円] | 887位 | 8位 |
| 建設業の売上金額 | 12,266[百万円] | 819位 | 4位 |
| 宿泊業,飲食サービス業の売上金額 | 1,511[百万円] | 1053位 | 10位 |
| 2019年の建築物・工事費予定額 | 2,194[百万円] | 1057位 | 10位 |