道路(2009)
道路項目 | データ | 全国ランク |
道路実延長(総計) | 46558.8[km] | 5位 |
道路実延長(主要道路) | 3383.1[km] | 28位 |
道路実延長(市町村道) | 43175.7[km] | 4位 |
舗装道路実延長(主要道路) | 3356.8[km] | 27位 |
道路実延長の主要道路率 | 7.27[%] | 47位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(総計) | 12.26[km] | 1位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路) | 0.89[km] | 6位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道) | 11.37[km] | 1位 |
総面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路) | 0.88[km] | 6位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(総計) | 18.14[km] | 1位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路) | 1.32[km] | 37位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道) | 16.82[km] | 1位 |
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路) | 1.31[km] | 37位 |
道路実延長(主要道路)[km]:主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
道路実延長(市町村道)[km]:市町村道の道路実延長
舗装道路実延長(主要道路)[km]:舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
道路実延長の主要道路率[%]:道路実延長の中で主要道路(国道・都道府県道・高速道)が占める割合
総面積1k㎡あたりの道路実延長(総計)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの市町村道の道路実延長
総面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路)[km]:自治体の総面積1k㎡あたりの舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(総計)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(主要道路)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(市町村道)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの市町村道の道路実延長
可住地面積1k㎡あたりの道路実延長(舗装主要道路)[km]:自治体の可住地面積1k㎡あたりの舗装された主要道路(国道・都道府県道・高速道)の道路実延長
埼玉県の高速道路SA&PAの一覧
埼玉県内の高速道路、自動車専用道路上にあるサービスエリアおよびパーキングエリアを挙げる。
SA&PA名 | 所属道路名 | 設置都市名 | IC有無 | 備考 |
---|---|---|---|---|
蓮田SA | 東北自動車道 | 蓮田市 | IC併設無し。 | 上下線有り。上下線それぞれにガソリンスタンド有り。 |
羽生PA | 東北自動車道 | 羽生市 | IC併設無し。 | 上下線有り。ガソリンスタンド無し。 |
新倉PA | 東京外環自動車道 | 和光市 | IC併設有り。(和光北IC) | 上下線共用。ガソリンスタンド無し。 |
三芳PA | 関越自動車道 | 三芳町 | スマートIC併設有り。 | 上下線有り。上下線それぞれにガソリンスタンド有り。 |
高坂SA | 関越自動車道 | 東松山市 | IC併設無し。 | 上下線有り。上下線それぞれにガソリンスタンド有り。 |
嵐山PA | 関越自動車道 | 嵐山町 | IC併設無し。 | 上下線有り。ガソリンスタンド無し。 |
寄居PA | 関越自動車道 | 深谷市 | IC併設無し。 | 上りのみ有り。ガソリンスタンド無し。 |
寄居PA | 関越自動車道 | 寄居町 | IC併設無し。 | 下りのみ有り。ガソリンスタンド無し。 |
上里SA | 関越自動車道 | 上里町 | IC併設無し。 | 上下線有り。上下線それぞれにガソリンスタンド有り。 |
狭山PA | 首都圏中央連絡自動車道 | 狭山市 | IC併設無し。 | 上下線有り。ガソリンスタンド無し。 |
埼玉県の「道の駅」の一覧
埼玉県内にある「道の駅」を挙げる。「道の駅」の名称をクリックすることで、地図で所在地の確認することができる。路線名には国道など沿線となる道路を記す。
番号 | 「道の駅」名 | 路線名 | 都市名 |
---|---|---|---|
埼01 | あらかわ | 国道140号 | 秩父市 |
埼02 | おがわまち | 国道254号 | 小川町 |
埼03 | 川口・あんぎょう | 国道298号 | 川口市 |
埼04 | 大滝温泉 | 国道140号 | 秩父市 |
埼05 | おかべ | 国道17号 | 深谷市 |
埼06 | 龍勢会館 | 主要地方道皆野両神荒川線 | 秩父市 |
埼07 | 童謡のふる里おおとね | 主要地方道加須北川辺線 | 加須市 |
埼08 | はなぞの | 国道140号 | 深谷市 |
埼09 | 両神温泉薬師の湯 | 主要地方道皆野両神荒川線 | 小鹿野町 |
埼10 | かわもと | 国道140号 | 深谷市 |
埼11 | めぬま | 国道407号 | 熊谷市 |
埼12 | ちちぶ | 国道140号 | 秩父市 |
埼13 | アグリパークゆめすぎと | 埼葛広域農道 | 杉戸町 |
埼14 | 果樹公園あしがくぼ | 国道299号 | 横瀬町 |
埼15 | いちごの里 よしみ | 主要地方道東松山鴻巣線 | 吉見町 |
埼16 | きたかわべ | 主要地方道佐野古河線 | 加須市 |
埼17 | 庄和 | 国道4号、主要地方道松伏庄和関宿線 | 春日部市 |
埼18 | はにゅう | 国道122号 | 羽生市 |