環境(2009-2010)
環境項目 | データ | 全国ランク |
総面積(2018) | 7282.23[k㎡] | 16位 |
可住地面積(2018) | 3154.88[k㎡] | 11位 |
ごみ総排出量(総量)(2017) | 840,570[t] | 14位 |
耕地面積(2018) | 1269[k㎡] | 8位 |
下水道処理人口普及率(2017) | 88.60[%] | 48位 |
ごみのリサイクル率(2017) | 16[%] | 34位 |
総面積[k㎡](2018):各自治体の総面積
可住地面積[k㎡](2018):各自治体の可住地面積
[※可住地面積=総面積-(林野面積+主要湖沼面積)]
経済・電気/ガス/熱供給/水道業(2012)
インフラ業項目 | データ | 全国ランク |
事業所数 | 54 | 20位 |
従業者数 | 5,063[人] | 12位 |
1事業所当たり従業者数 | 93.8[人] | 1位 |
事業所数: 「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた事業所の総数
従業者数[人]:「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた従業員の総数
売上(収入)金額[百万円]:「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた売上(収入)金額の総数
1事業所当たり従業者数[人]:「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた1事業所当たり従業者数
1事業所当たり売上(収入)金額[万円]:「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた1事業所当たり売上(収入)金額
従業者1人当たり売上(収入)金額[万円]:「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた従業者1人当たり売上(収入)
宮城県の天然記念物や名勝
宮城県内の天然記念物および名勝に指定されている自然遺産を挙げる。
自然遺産の名称 | 自然遺産の種別 | 在所する市町村名 |
---|---|---|
松島 | 特別名勝 | 塩竈市 |
球状閃緑岩 | 天然記念物 | 白石市 |
苦竹のイチョウ | 天然記念物 | 仙台市 |
旧有備館および庭園 | 史跡 名勝 | 大崎市 |
魚取沼テツギョ生息地 | 天然記念物 | 加美町 |
鬼首の雌釜および雄釜間歇温泉 | 特別天然記念物 | 大崎市 |
陸前江ノ島のウミネコおよびウトウ繁殖地 | 天然記念物 | 女川町 |
小原の材木岩 | 天然記念物 | 白石市 |
姉滝 | 天然記念物 | 仙台市 |
横山のウグイ生息地 | 天然記念物 | 登米市 |
沢辺ゲンジボタル発生地 | 天然記念物 | 栗原市 |
秋保大滝 | 名勝 | 仙台市 |
朝鮮ウメ | 天然記念物 | 仙台市 |
ヨコグラノキ北限地帯 | 天然記念物 | 白石市 |
小原のヒダリマキガヤ | 天然記念物 | 白石市 |
小原のコツブガヤ | 天然記念物 | 白石市 |
称名寺のシイノキ | 天然記念物 | 亘理町 |
磐司 | 名勝 | 仙台市 |
花山のアズマシャクナゲ自生北限地帯 | 天然記念物 | 栗原市 |
八景島暖地性植物群落 | 天然記念物 | 石巻市 |
椿島暖地性植物群落 | 天然記念物 | 南三陸町 |
伊豆沼・内沼の鳥類およびその生息地 | 天然記念物 | 栗原市 |
雨乞のイチョウ | 天然記念物 | 柴田町 |
青葉山 | 天然記念物 | 仙台市 |
歌津館崎の魚竜化石産地および魚竜化石 | 天然記念物 | 南三陸町 |
滝前不動のフジ | 天然記念物 | 川崎町 |
祇劫寺のコウヤマキ | 天然記念物 | 大崎市 |
東和町ゲンジボタル生息地 | 天然記念物 | 登米市 |
鹽竃神社の鹽竃ザクラ | 天然記念物 | 塩竈市 |
東昌寺のマルミガヤ | 天然記念物 | 仙台市 |