環境(2009-2010)
| 環境項目 | データ | 全国ランク |
| 総面積(2018) | 4724.65[k㎡] | 31位 |
| 可住地面積(2018) | 1115.07[k㎡] | 41位 |
| ごみ総排出量(総量)(2017) | 336,430[t] | 39位 |
| 耕地面積(2018) | 324[k㎡] | 38位 |
| 下水道処理人口普及率(2017) | 82.41[%] | 48位 |
| ごみのリサイクル率(2017) | 12.4[%] | 47位 |
総面積[k㎡](2018):各自治体の総面積
可住地面積[k㎡](2018):各自治体の可住地面積
[※可住地面積=総面積-(林野面積+主要湖沼面積)]
経済・電気/ガス/熱供給/水道業(2012)
| インフラ業項目 | データ | 全国ランク |
| 事業所数 | 31 | 40位 |
| 従業者数 | 1,590[人] | 37位 |
| 1事業所当たり従業者数 | 51.3[人] | 23位 |
事業所数: 「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた事業所の総数
従業者数[人]:「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた従業員の総数
売上(収入)金額[百万円]:「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた売上(収入)金額の総数
1事業所当たり従業者数[人]:「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた1事業所当たり従業者数
1事業所当たり売上(収入)金額[万円]:「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた1事業所当たり売上(収入)金額
従業者1人当たり売上(収入)金額[万円]:「外国の会社」及び「法人でない団体」を除いた従業者1人当たり売上(収入)
和歌山県の天然記念物や名勝
和歌山県内の天然記念物および名勝に指定されている自然遺産を挙げる。
| 自然遺産の名称 | 自然遺産の種別 | 在所する市町村名 |
|---|---|---|
| オオウナギ生息地 | 天然記念物 | 白浜町 |
| 橋杭岩 | 名勝 天然記念物 | 串本町 |
| 新宮藺沢浮島植物群落 | 天然記念物 | 新宮市 |
| ユノミネシダ自生地 | 天然記念物 | 田辺市 |
| 那智原始林 | 天然記念物 | 那智勝浦町 |
| 白浜の化石漣痕 | 天然記念物 | 白浜町 |
| 白浜の泥岩岩脈 | 天然記念物 | 白浜町 |
| 神島 | 天然記念物 | 田辺市 |
| 門前の大岩 | 天然記念物 | 由良町 |
| 高池の虫喰岩 | 天然記念物 | 古座川町 |
| 鳥巣半島の泥岩岩脈 | 天然記念物 | 田辺市 |
| 栗栖川亀甲石包含層 | 天然記念物 | 田辺市 |
| 熊野速玉神社のナギ | 天然記念物 | 新宮市 |
| 古座川の一枚岩 | 天然記念物 | 古座川町 |
| 江須崎暖地性植物群落 | 天然記念物 | すさみ町 |
| 根来寺庭園 | 名勝 | 岩出市 |
| 粉河寺庭園 | 名勝 | 紀の川市 |
| 天徳院庭園 | 名勝 | 高野町 |
| 稲積島暖地性植物群落 | 天然記念物 | すさみ町 |
| 那智大滝 | 名勝 | 那智勝浦町 |
| 和歌山城西之丸庭園(紅葉渓庭園) | 名勝 | 和歌山市 |
| 養翠園 | 名勝 | 和歌山市 |